泉南市人権協会

TEL: 072-485-1401

9:00-12:00/12:45-17:30

月曜日〜金曜日(土日・祝・年末年始を除く)

ここサポ泉南

フリーダイヤル: 0120-968-141

9:00-17:30

月曜日〜金曜日(土日・祝・年末年始を除く)

  1. トップ
  2.   >  News&Topics
  3.   >  講習・講座情報
  4.   >  人権啓発研修(フィールドワーク)

News&Topics

人権啓発研修(フィールドワーク)

令和7年度 人権啓発研修(フィールドワーク)

日程

2025年9月21日(日)

時間

9:30~16:00頃(現地集合・現地解散)

場所

令和7年度 人権啓発研修(フィールドワーク)

開催予定

内容

船でめぐる大阪渡邊村の歴史

 ~牢獄・道頓堀・葭島刑場跡スタディ・クルーズ~



渡邊村の部落としての歴史は、海と川から眺めると飛躍的に理解が深まります。皮革と刑吏の仕事、そして近代医学への部落の貢献も水運と不可分です。同じく水都大阪の姿は、川から見ると見違えます。部落と大阪をまるごと見直す学びの船旅です。


午前9時30分 β本町集合(最寄駅:堺筋本町・谷町4丁目)
午後4時頃  岩崎港解散(最寄駅:JR大正)



午前:講演(役1時間)⇒徒歩フィールドワーク(約2.5㎞・役1時間)
昼食:寿司午前(天下の台所 大起水産)
午後:船上フィールドワーク⇒徒歩フィールドワーク(役1㎞)⇒船上フィールドワーク

対象

泉南市在住・在勤の人権課題について関心のある方

定員 30名(申し込み順)
参加費 2,000円(昼食代含む)
申込方法

7月9日(水)~7月18日(金)の間に
泉南市人権推進課にお申し込みください。
※平日のみ受付 9:00~17:30
※今回は申し込み先が例年とは違いますのでご注意ください。
※今回のフィールドワークは歩くことが多いので、履き慣れた靴でご参加ください。




申込・問合せ先
   泉南市 人権推進課
      TEL:072-480-2855
      FAX:072-482-0075
      Email:jinken@city.sennan.lg.jp

主催

人権問題連絡会

※泉南市人権問題連絡会(人権六団体)等の関係者・市民を対象として、今日的な人権課題に係る研修を実施し、人権啓発・人権教育の推進に資するために実施します。

pagetop

一般社団法人 泉南市人権協会

Map

●TEL : 072-485-1401

●FAX : 072-485-1405

●相談日 月曜日〜金曜日(土日・祝・年末年始を除く)
9:00〜12:00/12:45〜17:30

●所在地 〒590-0521 泉南市樽井9-16-2

ここサポ泉南

Map

●フリーダイヤル 0120-968-141

●TEL : 072-447-4422

●FAX : 072-447-8833

●相談日 月曜日〜金曜日(土日・祝・年末年始を除く)
9:00〜17:30

●所在地 〒590-0521 泉南市樽井1-2-8